商品一覧
登録アイテム数: 505件
|
☆イタリアの至宝、エンリコ・ピエラヌンツィ新録音!
☆欧州最高峰との呼び声も高いベルギーの名トランぺッター、バート・ヨリスとのデュオ!
☆どこまでも美しく、きらめくピアノと柔らかいラッパの音色。ピ…
|
|
☆オランダのイェスパー・サムセン、スペインのホルヘ・ロッシーとの強力コラボ!
☆美しい旋律と愉悦のリズムに儚い哀愁も孕む、巧みで創意に富んだピアノ・トリオ!
Enrico Pieranunzi…
|
|
モンティ・アレキサンダー、1982 年未発表ライヴ作品
スウィンギー・スタンダード、カリビアン、カクテル・ラウンジ風バラードなどなど
名POP ナンバー”ニューヨーク・シティ・セレナーデ”をオープ…
|
|
[未発表音源作品]
マイルス・デイヴィス、エルヴィン・ジョーンズなどの下で活躍したジョージ・コールマン30 代半ば、71年、バルチモアでの骨太ライヴ!
リーダー作として最古の作品となる貴重な演奏が…
|
|
新生チャールス・トリバー・オールスターズ始動!!13年ぶりのスタジオアルバムがCD,LPで発売
ジャッキー・マクリーンとの共演デビューを経てStrata-East創立、ギル・スコット・ヘロン他を…
|
|
2008年11月に録音され、2010年初頭にリリースされた作品に続く、“カーステン・ダール・エクスペリエンス”の第二弾!従来までのスウィンギーなバップ・ピアニストとしてのイメー…
|
|
■名クラブ=カフェ・ソサエティでのチャーリー・パーカー、50年のライブ録音が復刻!
■ケニー・ドーハムにロイ・ヘインズら気心の知れた演奏家と共にスウィングするパーカー!一曲のみで参加するトニー・…
|
|
イタリア出身の尖った名手、エンリコ・ラヴァ(tp)がアルゼンチンで制作した隠れ名盤
ガトー・バルビエリ(ts)、スティーヴ・レイシー(ss)、ジョン・アーバンクロンビー(g)などとの共演で知…
|
|
ザ・ベスト・オブ・ザ・コロンビア&RCA/VIK・イヤーズ (1956-1959) (2CD)
昨年で生誕100周年を迎えたジャズジャイアント、アート・ブレイキー。
ブルーノートと共に、彼のレ…
|
|
パット・メセニー、スタジオ・レコーディング音源としては2014年の『KIN (←→)』以来実に約6年振りとなる待望の最新作。
長年共に演奏し続けてきたドラマー:アントニオ・サンチェスをはじめ、マ…
|
|
マイルス・デイビスの新たなドキュメンタリー映画『マイルス・デイビス:バース・オブ・ザ・クール』のサウンドトラック。
公開されたマイルスの未発表スタジオ・テイクとレニー・ホワイトの書下ろし曲を組み…
|
|
韓国文化、民族、哲学にインスパイアされた「プロジェクトK」
ベテラン・アルト奏者、ジム・スナイデロの最新作は韓国の伝統的な撥弦楽器「カヤグム」をフィーチャーした異色作!
■1958 年カリフォ…
|
|
■現代を代表するトランペッターの一人、ジェレミー・ペルトの最新作が登場。一時期エレクトリックをとり入れた演奏に路線変更したが、最近はアコースティック路線に戻りコンスタントに新作を発表している。現在はN…
|
|
フレンチホルン奏者のワトキンスと、テナー奏者のラウズが中心となって結成された「ジャズ・モード」は50年代のモダン・ジャズ・シーンを代表するユニークなユニットだ。
このCDは同名アルバム収録の8曲…
|
|
このアルバムではグループ名からジャズが抜けているが、「ジャズモード」の通産3枚目。DAWNにおける最後のセッションを集大成した1枚。50年代半ばのジャズ界ではドナルド・バードとジジ・グライスのジャズラ…
|
|
フランス最高のジャズ・ピアニスト、ミシェル・ペトルチアーニ。1996年1月6日に彼がこの世を去ってから20年となる今年、彼が晩年作品をリリースしていたフランスのドレフュス・レーベルから、在りし日の彼の…
|
|
【スインギーでダンサブルな、新生アーケストラのライブ】 サン・ラ亡き後も着実な活動を続けるサン・ラ・アーケストラの力作ライブが登場しました。現在のリーダーは、サン・ラ存命中もメ…
|
|
ジャズというフィールドを中心としつつ、クラシックや、スウェーデンのトラッド・アルバム作品にも参加、活躍するパーカッショニスト、エバ・ウエスターバーグを中心としたユニット。
音楽の世界的には、マイルス…
|
|
マイルスの再来と言われて久しい、ウォレス・ルーニーの最新作!
次世代を担う若手を中心に繰り広げる溌剌とした演奏に注目レニー・ホワイト(ds)も参加したアコースティック、ストレイト・アヘッド作品。
…
|
|
ドイツ出身で広くジャズ・シーンで知られたブラジリアン・フレイバー・ハーモニカマスター、ヘンドリック・ミュールケンスが、ウェストコーストの人気ピアニスト、ビル・カンリフとデュオで共演した注目の最新作
…
|
|
1955 年生まれのベテラン・ピアニスト、シェリー・バーグが、レイ・ブラウン(b)、エド・シグペン(ds) と共に、多彩なゲストを迎え1997 年に録音した彼にとってはセカンドアルバムとなるオスカー・…
|
|
Rosario Bonaccorso(b)
Stefano Di Battista(ss/as)
Fulvio Sigurta(tp/flh)
Enrico Zanisi(p)
Alessan…
|
|
■ 1947 年生まれ、ベテランテナー奏者、ジェリー・バーガンジの2015 年録音の作品が登場。
■「私は過去にとても多くの素晴らしいミュージシャンと共演したことができて幸運でした。しかし私は現…
|
|
★2017年にリリースされたデュオ・アルバム『Small Town』が大絶賛された現代ミュージック・シーンの重鎮ギタリスト、ビル・フリゼール、そして世代が異なりながらも盟友のベーシスト、トーマス・モー…
|
|
旋律美とリリシズムで定評のある実力派ピアニストによる注目の最新ピアノトリオ盤
Carlo Uboldi(p)
Aldo Zunino(b)
Stefano Bagnoli(ds)
…
|
|
SQUATTY RECORDS 新譜
Leader, Saxophones, Vocals: Illinois Jacquet
Trumpets: Eddie Preston, Johnny …
|
|
フィル・ウッズのグループで1970 年代半ばに鮮烈なデビューを果たしたアメリカ生まれのベテラン・ピアニスト、マイク・メリロのピアノトリオによる最新ライヴ盤
Mike Melillo(p)
El…
|
|
オリジナルは1947年から1957年にかけてブルーノートレコードで録音された「Genius of Modern Music Vol.1 &Vol.」2 (Blue Note BLP-1510/1511…
|
|
アコースティック路線に回帰したジェレミー・ペルト入魂の1 作
彫刻家ロダンにインスパイアされた幻想的な組曲を収録、安定感溢れるトランペットプレイを堪能できる話題作!!
現代を代表するトラン…
|
|
オリジナルは1959年の人気盤、Blue Noteレーベルの「Finger Poppin’」 (BST-84008)より。ボーナストラックの6 曲は同アルバムが録音された数か月後に同じメンバーで録音さ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
| | | | | 6 | | | | | | ...
|