JAZZミュージック専門店です。コアな掘り出し物からスタンダードまで、JAZZのCD・LPはおまかせ!





ホーム国内盤CD発売予定ALLAN HOLDSWORTH / Atavachron [紙ジャケSACD]] (IAC Music Japan/Gen)
商品詳細
〈ミュージシャンズ・ミュージシャン〉-この称号で呼ばれることはどんなミュージシャンにとっても至上の喜びを感じるに違いない。そしてそれはミュージシャンとして〈ヴァーチュオーゾ〉、もしくは〈マエストロ〉、つまり〈巨匠〉と呼ばれる域に達したからである。アラン・ホールズワースもそんな〈巨匠〉の域に達した数少ないミュージシャンであり、ギタリストの⼀⼈である。そんな彼の数々のアルバムをハイブリッドSACDでリリース︕

アラン・ホールズワースは『メタル・ファティーグ(原題︓METAL FATIGUE)』リリース後に2度目の来日公演を⾏い、帰国後に新作『アタヴァクロン(原題︓ATAVACHRON)』の制作に⼊る。ここでホールズワースは新世代ギター・シンセサイザーとして開発された<シンタックス(SynthAxe)>と出会い、開発メーカーと相思相愛となり、このギター・シンセサイザーのエンドース契約を交わす。
ジミー・ジョンソンとゲイリー・ハズバンドのリズム・セクションを中心にレコーディングされた本作は、ライフ・タイムのトニー・ウィリアムスとの久々の共演も話題となる。

他にはやはり盟友のキーボード・プレイヤー、アラン・パスクァと、2度の来日公演時に参加したドラマーのチャド・ワッカーマンも参加している。

アルバムは、オープニングから⾳色はシンセサイザーでありながらその独特なフレーズはホールズワースのギターというシンタックスならではのサウンドが全編に炸裂する。このアルバム制作時ではホールズワース⾃⾝もまだ⼗分にこの楽器を使いこなす域に達しておらず、タイトル・ナンバーの「アタヴァクロン」ではギターとシンタックスの両方を使⽤している。しかし楽曲⾃体の出来は素晴らしく、全編をシンタックスでの演奏を⾒据えた感じの仕上がりとなっている。トニー・ウィリアムスが参加した「ルッキング・グラス」はやはり2⼈のドラマーとは異なる独特なアプローチのリズムでアルバムに花を添えている。


■参加アーティスト
アラン・ホールズワース (g, SynthAxe)、 ジミー・ジョンソン (b) *Track1-6、 ゲイリー・ハズバンド (ds) *Track1, 2, 4, 6、 トニー・ウィリアムス (ds) *Track5、 チャド・ワッカーマン (ds)
*Track3, 7、 アラン・パスクァ (kbds) *Track3, 4, 6、 ビリー・チャイルズ (kbds) *Track2, 5、 ロワンヌ・マーク (vo) *Track7


■収録曲
1 Non-Brewed Condiment
2 Funnels
3 The Dominant Plague
4 Atavachron
5 Looking Glass
6 Mr. Berwell
7 All Our Yesterdays

(IAC Music Japan/Gen) IACD30024 SACDハイブリッド

*E式シングル限定紙ジャケット仕様〈ライナーノーツ付〉
*SACDハイブリッド (通常のCDプレーヤーおよびSACD対応プレーヤーの両方で再⽣可能。対応プレーヤーではSACDの高⾳質がお楽しみいただけます)


ALLAN HOLDSWORTH / Atavachron [紙ジャケSACD]] (IAC Music Japan/Gen)[御予約商品 2025/02/14]

販売価格: 4,950円(税込)
数量: